4 居宅介護支援事業所|介護老人保健施設エルダーヴィラ氷見

エルダーヴィラ氷見は富山県氷見市にある介護老人保健施設です。老人保健施設として介護を必要とする方の自立を支援しています。


エルダーディサービスセンター

施設概要について

名称 エルダーディサービスセンター
所在地 〒935-0002  氷見市阿尾193番地
事業内容 氷見市介護予防・日常生活支援総合事業(通所型サービスA)
従業者 管理者(兼務)、理学療法士、看護師、介護福祉士
エルダーデイサービスセンター外観

自立支援と健康をお手伝いする

デイサービス


施設方針

私たちは、ご利用者様の尊厳を守り、安全に配慮しながら、専門職による個別相談・援助を通じて、在宅生活を続けていくための総合的な援助を提供します。

利用できる人

介護保険の要介護認定で要支援と認定され、かつ氷見市介護予防・日常生活支援総合事業(通所型サービスA)の認定を受けた方です。

利用目的

できる限り自立した日常生活、そして健康を維持した日常生活を営むことができることを目的としています

  • 心身機能の維持・向上を図るため、専門スタッフが一人一人に合った活動の提供や適切なアドバイスを行います。
  • 仲間とともに楽しく過ごし、気分転換を図ります。
  • 営業日時・定員

    月・水・金曜日の13:15〜16:15までの3時間です(祝日はお休みです)。

    定員は1日あたり15名です。

    サービス内容

    入浴や食事の提供がない、運動を中心とした短時間のデイサービスです。専門スタッフによる評価や各種の活動提供を行うことで一人一人の自立支援・健康促進に向けて利用者自身の意識を高め、要介護状態となることの予防に資するよう関係機関との連携を図り総合的なサービスを提供します。

    主なサービス内容
    1.自宅から施設まで、施設車両での送迎を行います。
    2.血圧測定や体調確認を行います。
    3.身体機能(姿勢やバランス能力、歩行能力、痛みなど)や精神機能(認知やうつなど)の評価、日常生活動作能力の評価などを行います。
    4.一人一人に合った適切な運動や活動を提供します。
    5.仲間とともに、グループ活動を行います(孤立感の軽減、社会性の保持、意欲を引き出し、楽しく活動できるように)。
    6.専門スタッフによる個別相談や指導を行います。
    7.ご家族や担当ケマネージャーなどと、必要に応じて連携を図ります。

    利用日の流れ(予定)

    12:30〜迎え
    13:15〜施設到着後、水分補給、バイタル測定、状態確認
    13:30〜個別訓練、自主体操、机上活動、交流、水分補給
    15:20〜口腔体操、おやつ、談話・交流
    15:50〜集団体操・生活指導
    16:30〜送り

    料金

    料金表はこちら

    問い合わせ先

    エルダーデイサービスセンター
    TEL 0766-74-7611 (不在時は老人保健施設エルダーヴィラ氷見へ転送されます)