コンテンツ
コンテンツ
予防通所リハビリサービス内容のご案内
▼介護予防通所リハビリテーション
利用定員 ・・・35名
利用対象者 ・・・要介護認定を受けられその結果要支援、要介護と認定された方
【 基本料金 】・・・ご利用分を徴収させて頂きます
※1単位=10円です。利用者負担額は介護負担割合証により異なります。以下の表示は1割負担の場合です。2割負担の場合は、介護報酬対象部分の単位数が2倍となり、3割負担の場合は、3倍となります。
▼ 介護報酬対象・基本報酬
介護予防通所リハビリテーション費 | 要支援1 | 2,053 単位/月 |
---|---|---|
要支援2 | 3,999 単位/月 |
※長期間のサービス利用については減算となります。
(12ヶ月を超えた場合、要支援1は20単位/月、要支援2は40単位/月の減算)
【 その他料金 】
▼ 加算料金表 ・・・該当される方のみ徴収させて頂きます
▼ 介護報酬対象
生活行為向上リハビリテーション実施加算 | 生活行為の充実を図るための目標及び計画的にリハビリテーションを実施し、利用者の有する能力の向上を支援した場合(利用を開始した日の属する月から起算して6ヶ月以内の期間 | 562 単位/月 |
---|---|---|
運動機能向上加算 | 利用者の運動器の機能向上を目的として個別に実施されるリハビリテーションであって、定期的に状態を記録し、計画の進捗状況を定期的に評価した場合 | 225 単位/月 |
栄養アセスメント加算 | 利用者ごとに、管理栄養士や看護職員、介護職員、生活相談員などが共同して栄養アセスセメントを実施し、利用者またはその家族に対してその結果を説明し、相談など必要に応じて対応した場合。利用者ごとの栄養状態等の情報を厚生労働省に提出し、栄養管理の適切かつ有効なサービス実施のために必要な情報を活用した場合 | 50 単位/月 |
口腔機能向上加算(U) | 口腔機能に問題がある、あるいはそのおそれがある利用者に対して、口腔機能向上サービスを提供し、定期的に状態を記録し、計画の進捗状況を定期的に評価した場合。口腔機能改善管理指導計画などの情報を厚生労働省に提出し、口腔機能管理の適切かつ有効なサービス実施に必要な情報を活用した場合。 | 160 単位/月 |
選択的サービス複数実施加算 | 利用者の自立を促すサービスを重点的かつ効率的に提供し生活機能の向上に資する選択的サービス(運動機能向上、栄養改善、口腔機能向上)のうち複数のプログラムを組み合わせて実施した場合 (T)2種類選択した場合 (U)3種類選択した場合 |
(T)480 単位/月 (U)700 単位/月 |
サービス提供体制強化加算(T)イ | 介護職員の総数のうち介護福祉士70%以上の場合 | (要支援1) 88 単位/月 |
(要支援2) 176 単位/月 |
||
事業所評価加算 | 生活機能の維持・改善に効果の高いサービスを提供し、一定の算定要件を満たした場合 | 120 単位/月 |
科学的介護推進体制加算 | 利用者ごとのADL値(日常生活動作の評価)や栄養状態、口腔機能、認知症の状況などに係る基本的な情報を厚生労働省に提出し、適切かつ有効にサービスの提供を行うための情報を活用した場合 | 40 単位/月 |
▼ 介護職員処遇改善加算(介護報酬にかかる費用に加算されます)
介護職員処遇改善加算(T) | 厚生労働大臣が定める基準に適合している介護職員の賃金の改善等を実施し、都道府県知事に届けた指定介護予防通所リハビリテーション事業所が利用者に対して指定介護予防通所リハビリテーションを行った場合 (所定単位数にサービス別加算率を乗じた単位数で算定) |
加算率4.7% |
---|---|---|
介護職員等特定処遇改善加算(T) | 加算率2.0% |
※加算率は施設体制によってい変動することがあります。
▼ 実費相当額料金表(該当される方のみ徴収させていただきます)
日常生活品費 | 70円/日 | 教養娯楽費 | 60円/日 |
---|---|---|---|
昼食・おやつ代 | 620円/日 | おやつ代 | 50円/回 |
紙オムツ | 150円/枚 | 紙パンツ | 150円/枚 |
尿とりパッド | 28円/枚 | 布オムツ (清拭用) |
30円/枚 |
▼ 利用料徴収方法
利用料請求 | 毎月末締めです。翌月10日頃に請求書を発送します。 |
---|---|
利用料徴収 | お支払は、口座自動振替をお勧めしています。 もしくは当施設窓口にて現金でお支払下さい。 |
※利用料金についてご不明な点、質問等がございましたら、お気軽に通所支援相談員にお尋ね下さい。
老人保健施設 エルダーヴィラ氷見 TEL:0766-72-5000